宋胡録 柿香合
¥18,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
宋胡録(スンコロク)と呼び、タイの古窯場スワンコーロクで14世紀から16世紀ごろに焼かれた陶器です。
日本では桃山時代から江戸時代にかけて茶人たちに好まれ、茶道具に見立て床の間に飾られたそうです。
箱あり
サイズ
高さ:5.5cm
幅:7.5cm
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
宋胡録(スンコロク)と呼び、タイの古窯場スワンコーロクで14世紀から16世紀ごろに焼かれた陶器です。
日本では桃山時代から江戸時代にかけて茶人たちに好まれ、茶道具に見立て床の間に飾られたそうです。
箱あり
サイズ
高さ:5.5cm
幅:7.5cm